【仕様】クイックチェンジで職業制の意味が消えた?新システムに賛否

boston78hk
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d1-vmxD) 2025/05/15(木) 13:09:07.17 ID:LXs4pMRW0
シリーズやってないんだけど、ライフて戦闘職以外は
他スローライフゲーで言う単に道具をジョブ化しただけて認識でいいのかな?
斧=木こり、ツルハシ=採掘、釣り竿=釣り師、みたいな
でこの手のよくある硬い木や石壊すのに銅から金の道具に強化必要=ライフのランクアップ必要、みたいな?
 
 
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d0-Pedj) 2025/05/15(木) 13:22:44.49 ID:d2IqLp3T0
>>681
それで合ってる
 
 
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd1f-jag5) 2025/05/15(木) 13:32:49.76 ID:LhvF7lWod
ライフ自動チェンジって職システムの意味ないじゃん。ただのスキルじゃん
せめてマスターした職は自動とかにしてほしかったけどレビューみるに期待できないな
 
 
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d1-vmxD) 2025/05/15(木) 13:41:22.46 ID:LXs4pMRW0
やっぱそんな感じか、ルンファとかとほぼ同じ感覚で遊べそうで良かった
自動チェンジてのは要は木の前でアクションボタン?でも押したら木こりになって切れるとかそんな感じかな
旧作の攻略wikiみたけど、各ライフに技、アクションスキル色々あるんだね
もっと簡素に弱・強・必殺1個とかくらいに思ってた
 
 
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d0-Pedj) 2025/05/15(木) 14:13:59.04 ID:d2IqLp3T0
>>687
ルンファクと違って、上級の石や木は低ランク(クラス・道具とも)では手が出ないよ
石や木にもライフが設定されてて、上級の石や木は自動回復を上回るダメージを与えないと
素材を採取できない

アーリーって今作ではぶっちゃけ体の良い人柱だよね・・・

689: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdf-tFtz) 2025/05/15(木) 13:44:54.41 ID:hzSFysX60
クイックチェンジで毎回ギルドまで戻らなくてよくなったのは良いと思うけど
ステ振りの仕様が一切分からないのがとても気になる
 
 
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6305-qxoD) 2025/05/15(木) 15:09:34.63 ID:baVCLNnk0
ライフチェンジがサクサクできるのはいいんだけど、「そのライフじゃないと作業できない」ってのはやめてほしいなぁ
でも、サクサクチェンジできるって事はそういう事なんだろうなぁ

703: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-Mh77) 2025/05/15(木) 15:11:33.05 ID:Mvmp0kiNM
>>702
そこを突き詰めてしまうとライフ自体が要らなくなってしまいかねないので難しいところ

710: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6305-qxoD) 2025/05/15(木) 15:42:01.74 ID:baVCLNnk0
>>702
そうなんだよねぇ、その辺りの線引きというか味付けというかは難しいかと
ただ、3段階目くらいまでの素材はチェンジなしでも(良いグレードのアイテムがあれば)採取できたりすると嬉しいかなと

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1739766814

管理人
管理人

全職業触りたいけど、どれか一つに特化も出来たらやりたい。

スポンサードリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事URLをコピーしました