47: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3db2-8ZsF) 2025/02/23(日) 20:59:41.82 ID:9wkOZwMt0
>>44
同じ見た目のアイテムは手に入らないけど性能的な代用品なら多分あるでしょ
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0348-3JYt) 2025/05/13(火) 08:58:13.40 ID:AUwMcyDN0
前作やってた人に聞きたい おすすめのライフやこのゲームの進め方について教えて欲しいな
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-Mh77) 2025/05/13(火) 09:02:51.39 ID:DlL3BK87M
>>422
好きにやれよ
そのためのライフだぞ
お前のライフだぞ
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3b9-UKmp) 2025/05/13(火) 09:10:37.10 ID:JctuL0N60
>>422
個人的おすすめライフは釣り人
他の採集職に比べてミニゲームが凝ってるし、仲間NPCに見守られながらのんびり釣りするの楽しいよ
宝石が高値で売れるから採掘師もなかなか良い
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-tFtz) 2025/05/13(火) 09:27:34.21 ID:4Ep63FxM0
>>422
まずは直感や第一印象で好きなライフから始めてもいいんじゃないかな
前作だとどのライフも極めようとすると他のライフによって採集した素材や製作した装備や強い敵の撃破が必要になってたから
最終的にはいろんなライフを使うことになるけどそれまでは好きに遊んでいいと思う
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hff-06gQ) 2025/05/13(火) 12:08:37.55 ID:HnqA26UrH
>>422
戦闘職辛始めた方がいいかも、いい素材の近くには大抵強いモンスターいた記憶がある
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f2f-2s+u) 2025/05/13(火) 09:29:38.52 ID:HQ0o5GPQ0
採掘+鍛冶、木こり+大工みたいに関連するライフで進めるのもいいよね
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f26-klGy) 2025/05/13(火) 09:31:46.56 ID:Aabfp8mv0
最初にやるのは全ライフの一番下のライセンスを取ることだな
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0348-3JYt) 2025/05/13(火) 11:30:44.06 ID:AUwMcyDN0
色々レスありがとう まずは全ライフ触って見るよ メインが決まれば関連するライフも自然と決まりそうだし のんびり遊んでみます
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff2-7Qtb) 2025/05/13(火) 18:29:40.52 ID:DhiUx6Dw0
PVと公式サイト見直したら
たくさんのライフも新機能「クイックライフチェンジ」で
一瞬で切り替えることが可能です
ってあるから、いつでも職業チェンジできるんだね
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1739766814