【職業】どのライフから始めるのが正解?みんなの初手ライフ事情

boston78hk
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7691-jpvh) 2025/02/23(日) 17:38:04.63 ID:/2Ta5iYp0
ライフ何から始めようかな、リンクの時って戦闘系だとあんまり金貯まらないんだよなぁ
生産系のオート放置が楽すぎて
 
 
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 097f-/dlQ) 2025/02/23(日) 19:15:32.28 ID:xPoh8YR40
ライフによってはスローライフっぽいから、その世界に没入できるって点で楽しみ
 
 
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da61-AlDB) 2025/02/23(日) 21:12:32.72 ID:A7EF7Uie0
いつでもライフ変えられるならもう職業制の意味なくない?って思ってしまう
 
 
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-pUVv) 2025/02/23(日) 21:2
9:09.73 ID:3SNbsPmD0
そこはライフごとにレベルが異なることで無双できないよう足枷にしてるんじゃね
 
 
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-/OIl) 2025/02/24(月) 00:04:36.16 ID:EO6HThjX0
前作(3DS)はストーリーだけならひとつのライフだけでもクリアできたよ
やり込むとなるとライフ掛け持ちは必須
前作は一人用MMORPGって感じだったが、今作はどうなることやら
 
 
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7691-jpvh) 2025/02/24(月) 08:33:10.52 ID:d/t82c2u0
強制戦闘も凄い緩いからストーリークリアだけなら、色んなライフばらけさせる必要は無かったな前作
戦闘系優先だと装備品が微妙になるし
生産系優先すると素材不足(特に敵ドロップ等の非売品)に陥るし
片方だけ優先して後で全部極めようってやったら凄い大変になるが
 
 
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0933-dwch) 2025/02/24(月) 08:53:09.41 ID:wkX1YbR60
前作は取り敢えず効率優先なら採取系先に通っておかないと後がしんどかった
ライフスタートさせてからの採取カウントになっていてそれまでにいくら採取していてもライフクエストではゼロカウントからのスタートになっていたね
 
 
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b9-7ORQ) 2025/05/10(土) 13:20:06.24 ID:JgYhZCt40
職業は頻繁に変えるゲームなのかひとつを極めるのか?
 
 
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12ab-duxU) 2025/05/10(土) 13:23:51.79 ID:/hxSz5B10
>>262
お好きにどうぞ
ただ、1つずつ極めるにしても最初に全部ライセンス取っておいたほうが後が楽
 
 
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b9-7ORQ) 2025/05/10(土) 13:25:22.24 ID:JgYhZCt40
>>263
なる
 
 
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1274-mSCD) 2025/05/10(土) 13:32:53.97 ID:1/b+2qlk0
前作やってないんだけど釣りや採掘する度にジョブチェンジしないといけないの?
 
 
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12ab-duxU) 2025/05/10(土) 13:48:29.18 ID:/hxSz5B10
前と同じなら一度職に就いてスキルを持てば別の職業に変わっても同じ事が出来る
専門職は経験値増や特殊技が使えるといった優遇がある
ただ、今回はいつでも変更できるから、専門職でないと駄目という制限に変わる可能性はある

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1739766814

管理人
管理人

結局全部やることになると思うけど、何から始めるか悩むよね。

スポンサードリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事URLをコピーしました